ライブ配信代行サービスの特徴・業者を選ぶ秘訣とは| 株式会社LIVEUP
 
COLUMN

LIVEUP'sコラム

ライブ配信代行サービスの特徴・業者を選ぶ秘訣とは

2021.04.27
ライブ配信代行サービス

ライブ配信はデバイスとインターネット回線さえあれば、youtube liveなどのオンラインのプラットフォームを活用して無料で気軽に始めることができます。

しかし無料の配信は不安定で、ビジネスとして使うにはリスクが大きいのが問題。

そこで、映像制作会社がライブ配信の企画や運営を代行する「ライブ配信代行サービス」を活用しましょう。

ただし、どの業者でもいいというわけではありません。

ライブ配信代行サービスを提供している業者にもそれぞれ得意不得意があり、しかも最近生まれたサービスなだけあって価格相場も不安定。

そのため、最適な業者を見つけるためにはガイドラインが必要です。

ここからは、あなたの会社にとって最高の業者を見つける秘訣を見ていきましょう。


ライブ配信サービスとは?配信を業者に任せるメリット・デメリット

実際にライブ配信業者を探す前に、まずは代行サービスを依頼する具体的なメリットを見ていきましょう。

ライブ配信を業者に依頼するメリット

ライブ配信代行サービスを依頼すれば、配信設定の最適化や企画の運営、演出や編集等の業務を専門のクリエイターに任せられます。

実は、ライブ配信は始めるだけなら誰でもできる一方で、安定した配信を求めると途端に難易度が上がります。

しかし、ビジネスとしてライブ配信を行う場合は安定性は必須。視聴する人にストレスを与える不安定な配信は、会社のイメージを損なうリスクがあるためです。

ライブ配信業者に依頼することでこのリスクを最小化できるうえ、実施のための負担を大幅に減らし、コンテンツのみに集中できるようになり、初めから最高のクオリティでライブ配信をスタートすることが可能です。

ライブ配信を業者に依頼するデメリット

ライブ配信を業者に依頼するデメリットとしてまず挙げられるのが、初期費用の高さです。

専門家に依頼するので人件費が高く、加えて機材等のレンタルにも費用がかかる場合があります。

しかし、ライブ配信ではリアルでイベントやセミナーを開催する際にかかる会場費等を大幅に削減できるうえ、一度撮影した動画は永続的に利用できます。

トータルで比較すれば、むしろ費用は少なく済むでしょう。

関連記事:「一目でわかるライブ配信サービスの料金・費用相場」

一方、依頼するライブ配信業者を間違えた場合のリスクが大きいというデメリットもあります。

ビジネス向けのライブ配信代行サービスは少し特殊で、単に映像制作のスキルがあるだけでは十分ではありません。

場合によっては、大金を払ったのに成果の出ないライブ配信をする様になりかねません。

とはいえ、こういった問題はライブ配信業者選びのポイントを押さえておくことで回避できます。

あなたの会社と相性の良いライブ配信業者を選ぶ5つの秘訣

人間も一人一人に個性があるように、ライブ配信の業者もそれぞれ特徴を持っています。

あなたの会社がライブ配信で成果を上げるライブ配信業者を選ぶには、サービスの質が高いだけでなく「相性」が良いことも重要な要素。

そこで、ここからは最適なライブ配信業者を選ぶためのチェックリストを見ていきます。

<ポイント1>ライブ配信の経験・制作物の品質

まず、ライブ配信業者のライブ配信代行サービスの経験や業務の品質を確認しましょう。

ライブ配信サービス自体が最近生まれたものなので、そのライブ配信業者の営業年数はあまり参考になりません。それよりも過去の制作実績の量と質に注目するのが得策です。

<ポイント2>クライアント・チームの大きさ

そのライブ配信業者が仕事をするクライアントと、抱えるクリエイターの多さも重要です。

まず、これまでのクライアントの情報を把握することで、ライブ配信業者の実力を測ることができます。

事業を始めて何年も経っているのにクライアントが少なすぎる場合は、ライブ配信事業に力を入れていない可能性が高いです。

逆に、過去のクライアントが多すぎる場合も注意。発注者のニーズを満たせなかったためにリピーターがつかなかった可能性があります。

また、ライブ配信業者が抱えるクリエイターの数は多いほど制作物の品質が上がる傾向があります。業界やライブ配信の目的に合わせた柔軟な対応ができるためです。

<ポイント3>独自性・専門分野

他にも複数のライブ配信代行サービスがある中で、「その業者が他と何が違うか」を知ることはとても重要です。

「中継に中継車を用意できる」「展示会や発表会での商品の紹介イベントに強い」「スタジオやカメラなど撮影機材を所有している」「舞台や講演会での経験がある」「視聴者からの技術的な問い合わせにワンストップ対応」等、経験や強み、サービスの長所と短所、競合と何が違うのかを質問してください。

短所のない業者はありませんので、より重要なのは短所をしっかり開示してくれる誠実な業者を選ぶことです。

そして、「相手が最も得意とするライブ配信のジャンル」と「あなたの会社のニーズ」が一致した場合にのみ依頼をするのがポイントです。そうすることで、そのライブ配信業者の100%の実力を引き出せます。

<ポイント4>制作フロー・トラブル対応

制作フローも、ライブ配信業者を選ぶ際に見るべきポイントの一つです。

そのライブ配信業者が、あなたのライブ配信を制作する過程でどの部分に時間や労力を投入するのかがわかるようになります。

そして、そのフローの過程でトラブルにどう対応するかも非常に重要です。

ライブ配信は複雑なプロセスの積み重ねなので、予期しないトラブルの発生は全く珍しくありません。

「こういったトラブルの際にどう対応するか」という質問を一覧にしておき、即座に解決プランを出せるかどうかをチェックしましょう。

<ポイント5>マーケティングの経験

見落としがちですが、ライブ配信ではライブ配信業者がマーケティングの経験を持っていることが非常に重要です。

ビジネスとしてライブ配信で成果を上げるには、映像制作の専門知識があるだけでは足りません。

それに加えてマーケティングの専門知識を持っている事で初めて両者がスムーズに融合され、結果の出るライブ配信が実現できるのです。

ビジネス視点で企画・運営できるライブ配信業者なら私たちLIVEUPへ

これらのポイントを押さえておけば、あなたの会社と相性のいいライブ配信業者を見つけられます。

とはいえ、多くのライブ配信業者にこれらのポイントを確認し、一つ一つ比較していく作業は想像以上に骨が折れます。

この面倒を回避できるのがLIVEUPのライブ配信代行サービスです。

LIVEUPは映像制作会社でありながらマーケティング事業の土台を持つ、ビジネス向けライブ配信の精鋭集団です。

ビジネスと映像制作、両方の専門知識からアプローチし、あなたの会社に最適なライブ配信を現実にします。

全国のお客様へカメラマン出張派遣サービスも運営しているLIVEUPが抱えるカメラマンの数は総勢100名。ご要望に合わせて適した人材を選択します。

さらに、LIVEUPのクリエイターは企画の段階からサポートが可能。「番組の企画内容

・構成に手こずっている・・」という場合もご相談ください。

関連記事:「インターネット動画配信は自社運営しないでライブ配信サービス会社へ」

LIVEUPのライブ配信代行サービスについて詳しくみる

2020年の新型コロナウイルスの影響で外出が制限され、急速にデジタル化の道を進んだ日本。これをきっかけに、多くの企業がライブ配信の有用性に気が付き、実際にライブ配信を始めました。

「最近注目のライブでの配信、制作を依頼したいが業者の選び方がわからない!」

「社内にライブでの配信に詳しいスタッフがいない・・・」

そんな状況の中でライブ配信の業者を選ぶためには、ライブ配信業者の特徴を知り、あなたの会社のニーズに合致するか見極めることが重要です。

「高い費用を業者に払ったのに成果が出ない!」という失敗を起こさないためにも、ライブ配信は私たちNEBYにお任せください。

ビジネス視点の企画・運営で、あなたの会社に最適なライブ配信を制作いたします。

demo_user

一覧へ戻る